自分が美味しいと思った赤身は、果たして“天然”なのか“蓄養”なのか・・・!?
どんな企画だったの?
まぐろオンラインショップ魚丸は2001年11月10日の開設以来、1年を迎えることとなりました。
そこで1周年記念と致しまして、"5種類の赤身"を食べ比べて、その赤身の種類を当てていただくという趣旨のクイズ感覚の企画です。そしてまた自分が食べた赤身の中で、一番美味しいと思われた赤身を教えて頂きたいということです。 
5種類とも的中された方には、大トロ300gプレゼント!!応募者の中から抽選で10名の方をチャレンジャーとして選ばさせて頂き開催いたしました。
赤身の種類は以下の5種類
- 天然本まぐろ (冷凍ノルウェー産)
- 天然インドまぐろ(冷凍ケープ産)
- 蓄養本まぐろ (冷凍スペイン産)
- キハダまぐろ (冷凍太平洋産)
- メバチまぐろ (冷凍大西洋産)
真空パックした5種類の中トロにA・B・C・D・Eのシールを貼ってお送りしました。
チャレンジャーの方々には自慢の舌や鼻で嗅ぎ分けて頂き、順に回答して頂きました。
食べ比べ集計結果
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| インドまぐろ (ケープ産) | キハダまぐろ (太平洋産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | メバチまぐろ (大西洋産) | 本まぐろ (ノルウェー産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 蓄養本まぐろ (スペイン産) | キハダまぐろ (太平洋産) | 本まぐろ (ノルウェー産) | メバチまぐろ (大西洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 蓄養本まぐろ (スペイン産) | メバチまぐろ (大西洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | キハダまぐろ (太平洋産) | 天然本まぐろ (ノルウェー産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 天然本まぐろ (ノルウェー産) | キハダまぐろ (太平洋産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | メバチまぐろ (大西洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 蓄養本まぐろ (スペイン産) | メバチまぐろ (大西洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | キハダまぐろ (太平洋産) | 天然本まぐろ (ノルウェー産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 天然本まぐろ (ノルウェー産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | メバチまぐろ (大西洋産) | キハダまぐろ (太平洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| キハダまぐろ (太平洋産) | 天然本まぐろ (ノルウェー産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | メバチまぐろ (大西洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 天然本まぐろ (ノルウェー産) | メバチまぐろ (大西洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | キハダまぐろ (太平洋産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 天然本まぐろ (ノルウェー産) | キハダまぐろ (太平洋産) | メバチまぐろ (大西洋産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | インドまぐろ (ケープ産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| キハダまぐろ (太平洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | 天然本まぐろ (ノルウェー産) | メバチまぐろ (大西洋産) | 
| A | B | C | D | E | 
|---|---|---|---|---|
| 天然本まぐろ (ノルウェー産) | メバチまぐろ (大西洋産) | 蓄養本まぐろ (スペイン産) | キハダまぐろ (太平洋産) | インドまぐろ (ケープ産) | 








 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 


 買い物をはじめる
買い物をはじめる 前のページにもどる
前のページにもどる

 『マグロの食べ比べ』インデックスへ
『マグロの食べ比べ』インデックスへ